探しものはなんですか?

実は、先週末からずっと、探し物をしていた私である。
ルーズな性分だし、そそっかしいので、まず、よくモノをなくす。
恥ずかしながら、通勤用のバックは、3度ほどなくした。(うち1度は酔っ払ってブン投げてきた)
そんなわけで(どんなわけだ)、定期、財布、免許証、クレジットカードなど、大事なものを無くした時の処理は手慣れたものなので、意外に仕事に役立っている。(怪我のなんとか?)
小さいものだし、きっと帰ってきて、ひょいっとどこかに置いたのだろう。
玄関の上がり口をまず捜し、その後は、二階をごそごそ・・・。
リビング、押入れ、1階のあまり使っていない部屋。
こんな狭い家の中、どこに行っちまったのか・・・
無ければ無いで、他にも替えはあるのだが、無いとなるとどうしてもそれが使いたくなる。
ピーン

もしかして、どこか外で落っことしたのかなあ~??
乏しい記憶を色々辿るが、落としたところが分かれば、拾うわけだし。
何を探していたかというと。(引っ張りすぎだよ!)
チッチのベベ(洋服のこと)である。
夏のこの季節、基本的に暑がりチッチはベベ不要なのだが、ベベはオシャレや防寒以外にも役に立つのだ。
ここしばらく、散歩時間の前後に雨が降ることが多い。
カッパを着せちゃえば、お腹も汚れないし楽チンなんだけど、蒸し暑い日にカッパだと、チッチは瞬く間にガハガハしちゃう。
晴れた日の散歩用にはパイルタンクを使用。
パイルタンクを水に浸し、軽く絞って着せると、かなり効果大。
チッチのガハガハが、少し減る。
ただ、微妙な小雨や、雨上がりの濡れた道。
パイルタンクは、「タンク」なので、冷却効果は「大」だが、アンヨがドロドロになっちまうのだ。
そんな時の優れもの!
9689さんの「冷T」である。(注:決してマーシモンではありません)
濡らして着せることもできて、お袖もあるので、雨上がりのムシムシ暑い時など本当に重宝だ。
そして、この夏、そんな「雨上がりのムシムシ暑い夜」が多いこと・・・
濡らしちゃ着せて、帰ったら泥んこのシャツを脱がせ・・・何度繰り返したか・・・
でも、生地が丈夫なので、へたらないし、洗えば泥がすぐに落ちるのだ。

ご存知、我が家のチッチ君は「留守番犬」なので、私が家に帰ってドアを開けると
「おかえり~!かあたん!お散歩行こ~」
っと喜びの舞で待っている。
これが、雨降りの日になると、私の様子で「もしかして?」と気付くらしく、玄関でストップする。
「えーい、しゃらくせ~」と濡れたシャツのチッチを小脇に抱え玄関から出す。
すると、諦めるのか、テケテケ歩き出すから面白い。
そして一度濡れちまうと、ぐしょぐしょの草むらやらで身体をこすりつけたりするので、帰ってくるとドロドロだ。
そんな我が家の夏の味方、ツメテ~、どこ行ったよ~(泣)
しょうがないから、もう一枚。買おうかな~
でも9689さん、チッチがこのシャツを持っているのをご存知だから、なんで同じものをもう一枚?って思うだろうな?
色違いにしようか・・・
でも、チッチはあの紺のラインが似合ってたんだよな~(親ばか)
「なくしました」とは言いにくい。
暑い中片付けるのが嫌で、あちこち散らかし放題だった報いか・・・
えーい!と奮起して、掃除、洗濯、片付けしまくった。
その勢いは、雨の日に散歩に連れ出されたチッチの如しである。
ゴミがどんどん出て、家の中が広くなってきた。
でも、結局。
「冷T」はどっからも出てこなかった。
ツメテー~、そりゃツメテーよ~(←オヤヂギャグ)
めったにやらない大掃除は、庭にも及び、日曜の昼下がり、蚊取り線香をモクモク炊いて庭木を切り、雑草を抜き、ゴミをまとめ、汗だくになってシャワーを浴びた。
夜になったら、カクカクシカジカとメールを書いて、9689さんに注文をだそう。
そんな風に思いながら、
「おっとバスタオル、バスタオル」
引き出しから洗い上がりのバスタオルを引っ張りだした・・・(我が家の引き出しは、どこもギウギウである)
私の赤いバスタオルと一緒に、「冷T」が飛び出してきた。
| 未分類 | 22:45 | comments:14 | trackbacks(-) | TOP↑
うさぎさんて、超ラッキー!
うさぎさん、こんにちは。
うちも小雨のときはシャツを着せて出かけています。
雨合羽ってわりと着させたり、脱がせたり、洗ったり、たたんだりがめんどくせ~なのです。
ただのめんどくさがり屋なのですが。
でも、うさぎさん!
注文するまえにはっけ~ん!できたのですから、よかったじゃないですか。
普通(?)買った後に出てくるものですよ。
チッチ君の新しいリードにあこがれて、新しい物を探しているのですが、ど~もピン!とくるものがありません。
PCで一日中リードを検索しているじゅんこでした。
| じゅんこ | 2008/09/03 08:18 | URL |