Gahagaha Week 総括

ムシムシ、ジメジメな季節が迫ってきた。
我が家のかわええコッペパン君。あっという間に湿気る、カビる。
気温が10℃台でも、湿度が高いとガハガハヒー
年につれて、このガハガハが派手になっている気がするのは私だけか・・・
せっかくお天気が良かったGWも、彼には暑すぎ。
夕方日陰を選んでのお散歩に終始した。
今年は飛び石連休だったし、震災後なんやかやとあったので、大きな旅行には出かけずじまい。
3日に日帰りで那須に行ったくらい。
那須は甥っ子(下)サービスだったので、チッチは留守番だったし。
普段なら、チッチを置いていくなんて!と抵抗する私だが、これだけ休みが続いていると余裕がある。
チッチも留守番が少ないと寝不足になるらしく、生あくびしているし
今日はゆっくり寝ててね、とお留守番賃をはずんで出かけた。
どこに連れて行くか、散々悩んで、結局千本松牧場にした。
甥っ子(下)は、怖がりで、遊園地の乗り物とか、乗れないものが多い。
千本松牧場は自分で身体を動かして遊ぶものが多いし、何より主人は、以前那須オフできた時の「熱気球」が忘れられず。
「マーを気球に乗せてやりたい」とずっと言っていたのだ。
ジェットコースターや、高い所に上がる遊具が嫌いな甥っ子が、果たして気球に乗るかしら?と思ったが、主人が有無を言わさずに乗せてしまったら、結構喜んでいた。

千本松と言えば、ビヨンビヨンやアーチェリー、パットゴルフ。
その他、子供が喜びそうな遊具がいっぱいある。
例によって5時出発で行ったので、午前中にほとんど遊びつくし(そしておばばはクタクタになり^^;)
立ち寄り温泉に入って帰って来た。
そのまま、甥っ子は家に泊って、チッチと主人と川の字になって寝て。
翌朝はマックで食べて。ご機嫌で帰って行った。

5日だけは日中も涼しかったので、チッチと公園に行った。
池のほとりでは、BBQを楽しむ人で賑わっていた。
チッチ待望のソフトクリームを食べて
色とりどりに植えられたパンジーと記念撮影した。

まったりのんびり過ごした連休だったけど。
大きな余震もなかったし、心をゆっくり休めた気がする。
何もなく、ゆったりと過ぎる時間が、とても愛おしく大切に思えた。
| 愛犬チッチとの愉快な日々 | 23:47 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑
ご無沙汰しております。
GWをゆったり楽しまれたご様子で
何よりです。^^
5日にチッチ君とお出かけの公園は
いつもテラスでソフトクリームを食べられている
公園かしら?
昨秋にヒトさんとパグズと
同じ公園と思しき公園に出かけました。
池の畔でバーベキューを楽しむ人たちを
横目で見ながら、テラスでホットドッグを
食べました。
春になったら絶対にこの公園でBBQを楽しもうと
思っていたのですが
なかなか余裕がなくて実現できなくて。
パンジーきれいですね!
とっても懐かしい気持ちになりました。
我が家からは案外近いこの公園。
秋になったら、こんどこそBBQを楽しもうと思います。
素敵な写真をどうもありがとうございました。
| Hurana | 2011/05/11 16:55 | URL | ≫ EDIT